HOME > 第1回FROM沖縄セミナー『著作権について』
第1回FROM沖縄セミナー『著作権について』

あなたの演奏している音楽、作っているWebサイトの著作権は大丈夫? 著作権と関連法規及び、これからのコンテンツについて考えるセミナー
一般には非常にわかりにくい著作権と関連する法律を解説。そしてこれからのコンテンツ産業について、あの「まねきTV」事件担当弁護士とRemix映画関係者が現行著作権の課題やこれからのコンテンツにおける著作権の考え方などについて語って頂きます。
セミナー詳細情報
■ 開催内容
開催日時:平成26年2月10日(月) 14:00開始(13:30開場)
開催場所:沖縄産業支援センター 101ホール
■参加申込方法
下記ULRのメールフォームより、必要事項をご記入の上、お申込みください。
http://from-okinawa.org/seminar4/form/example_flat.html
◆詳細はHPよりご覧ください
HP⇒http://from-okinawa.org/seminar4/
■プログラム
1.講演:音楽著作権と関連する法律と今後について(仮題)
      虎ノ門南法律事務所 上沼 紫野 氏
2.これからのコンテンツ産業について ~Remix映画等について~(仮題)
      Global Voice Editor 田中 恵子 氏
3.パネルディスカッション:これからのコンテンツと著作権
        新しいビジネスモデルからTPP(環太平洋パートナーシップ協定まで)
| セミナー名 | 第1回FROM沖縄セミナー『著作権について』 | 
|---|---|
| 講師名 | 虎ノ門南法律事務所 上沼 紫野 氏、Global Voice Editor 田中 恵子 氏 | 
| 開催日時 | 2014年
          2月
          10日 
          14時
          00分 ~ 
          17時
          30分 (受付開始:13:30) | 
| 定員 | 100名 | 
| 会場 | 沖縄産業支援センター 101ホール | 
| 会場の連絡先 | 098-859-6234 | 
| 所在地 | 沖縄県沖縄県那覇市字小禄1831番地1沖縄産業支援センター | 
| 受講料 | 0円 | 
| お支払い方法 | |
| 申込締切 | 2014年 2月 10日 | 
| 準備するもの | |
| キャンセルについて | キャンセル料などは、発生致しません。 キャンセルの場合は、下記までご連絡下さい。 【ご連絡先】 NPO法人フロム沖縄推進機構 担当:板良敷(いたらしき)、長堂(ながどう) TEL:098-859-1831 FAX:098-859-1832 mail:event@from-okinawa.org | 
| 備考 | |
| 主催者 | 特定非営利活動法人 フロム沖縄推進機構 | 
| お問い合わせ先 | 098-859-1831  [メールでのお問い合わせはこちら] | 

 








 
  
