HOME > 店頭&店舗マーケティング・プロデュース技術講座
店頭&店舗マーケティング・プロデュース技術講座

金城和之実践型プロフェッショナル養成講座
JMA公認マーケティング・マスターのプロのマーケティング専門家による少数寺小屋方式で、これからの激動の社会における最も求められるビジネスマンのスキルとノウハウを短期でマスターできる講座です。
セミナー詳細情報
金城和之実践型プロフェッショナル養成塾
―高利益!!固定客づくりにつながる魅力的な価値づくり―
店頭&店舗マーケティング・プロデュース技術講座
◇開催日時◇
平成22年 8月18日(水)・19日(木)計2日間 午後6:30~9:30(3時間)
◇主旨◇
流通の売場(店頭)には、人間行動心理や認知心理学を取り入れた演出の技術やノウハウがあります。その技術やノウハウを流通側の立場になった様々なノウハウや技術。また一方、メーカー側の立場からの店頭での様々な技術やノウハウ。双方の技術やノウハウの必要最低限押さえておきたい基礎講座とします。これらの基本と応用を抑えるだけで、集客率アップ、商品回転率アップ、価格維持販売、目的買い促進、衝動買い促進の効果や成果が期待できる売場・店頭マーケティング・プロデュースの基礎講座とします。様々な参考点やヒントが見つかるかと思われます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
◇カリキュラム◇
平成22年 8月18日(水)・19日(木)計2日間 午後6:30~9:30(3時間)
◇主旨◇
流通の売場(店頭)には、人間行動心理や認知心理学を取り入れた演出の技術やノウハウがあります。その技術やノウハウを流通側の立場になった様々なノウハウや技術。また一方、メーカー側の立場からの店頭での様々な技術やノウハウ。双方の技術やノウハウの必要最低限押さえておきたい基礎講座とします。これらの基本と応用を抑えるだけで、集客率アップ、商品回転率アップ、価格維持販売、目的買い促進、衝動買い促進の効果や成果が期待できる売場・店頭マーケティング・プロデュースの基礎講座とします。様々な参考点やヒントが見つかるかと思われます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
【1回目】
▽店舗開発全般の総合プロデュースにおける基礎ノウハウ。
-店舗づくりに必要なプロデュース要素・要因。
-店舗プロデューサーの役割とそのノウハウ。
-店舗開発におけるマーケティング。
-売場づくりの考え方・捉え方。
(商圏、客導線、PR、プロモーション等)
【2回目】
-店舗プロデューサーの役割とそのノウハウ。
-店舗開発におけるマーケティング。
-売場づくりの考え方・捉え方。
(商圏、客導線、PR、プロモーション等)
【2回目】
▽流通の売場づくりのポイントと客導線及び売場媒体、棚割等の考え方と捉え方。
▽メーカーにおける店頭マーケティング技術とノウハウ。
-スペースカテゴリ&マネジメントの技術とノウハウ。
-ビジュアルマーチャンダイジング、ビジュアルアイデンティティ、売場POP、店頭プロモーション等。
セミナー名 | 店頭&店舗マーケティング・プロデュース技術講座 |
---|---|
講師名 | 金城和之(日本マーケティング協会公認マーケティング・マスター、大学・大学院非常勤講師) |
開催日時 |
2010年
8月
18日
18時
30分 ~
21時
30分
(受付開始:18:00) |
定員 | 5名 |
会場 | 有限会社C2戦略ブランド研究所 会議室 |
会場の連絡先 | 098-871-1753 |
所在地 | 沖縄県浦添市前田3-2-9セゾンライト202号 |
受講料 | 15,000円 |
お支払い方法 | 一括払い(銀行振り込み) |
申込締切 | 2010年 8月 13日 |
準備するもの | 筆記用具 |
キャンセルについて | 講座開催3日前までに |
備考 | 詳細については、担当の比屋根まで問い合せをお願いします。案内チラシをお送り致します。 |
主催者 | Kブランド研究室 |
お問い合わせ先 | 098-871-1753  [メールでのお問い合わせはこちら] |