HOME > 処暑の薬膳茶会(残1席)
処暑の薬膳茶会(残1席)
セミナー詳細情報
中医学では乾燥する秋の季節は「温燥」と「涼燥」に分けて考えます。
今回は「温燥」の時期を健康に過ごす薬膳的養生をお伝えいたします。
秋は乾燥に弱い「肺」の働きが乱れる季節。
肺のトラブルは「肌」「鼻」「大腸」に現れます。
肺の強化がお肌を健やかにして、風邪予防や便秘予防にも繋がります。
お茶の淹れ方のレクチャーもあり。
本格的なお茶も味わいながら、
2杯目は温燥に適する茶材を加えて「薬膳茶」に変身。
茶館さんの癒しの空間で、是非「お茶を愉しむ時間」を
ご一緒しませんか?
| セミナー名 | 処暑の薬膳茶会(残1席) |
|---|---|
| 講師名 | 国際中医薬膳師 高吉ルミ子 |
| 開催日時 |
2019年
8月
29日
10時
00分 ~
11時
30分
(受付開始:10:00) |
| 定員 | 12名 |
| 会場 | 流求茶館 |
| 会場の連絡先 | 098-862-3031 |
| 所在地 | 沖縄県那覇市牧志1-3-17 |
| 受講料 | 2,000円 |
| お支払い方法 | 当日支払いとなります |
| 申込締切 | 2019年 8月 28日 |
| 準備するもの | 筆記用具 |
| キャンセルについて | 8/28・8/29のキャンセルは満額ご請求となります |
| 備考 | |
| 主催者 | dal(中医学×アロマセラピー教室) |
| お問い合わせ先 | 098-862-3031  [メールでのお問い合わせはこちら] |



