ドットコモディティの投資家向けセミナー in 沖縄

~2012年の食料資源の需給と価格動向を探る~
【2012年の食料資源の需給動向と価格動向を探る】
世界的人口増加を受けて食糧需給動向はどうなるのか、新興国の経済成長に伴い食糧事情はどのように変化するのかなど、主要食糧の需給動向や各国の実態を講演いたします。また、イランへの経済制裁を背景として、中東産原油の輸入が難しい現状で原油価格の高騰すれば、食料価格どういった影響が出るのかなども解説します。
今後の農産物価格を占ううえで注目すべき講演内容となります。
セミナー詳細情報
第1部 【先物取引の仕組みと概要】
株式、FXが低迷する中、益々注目が集まるコモディティ取引。興味はあっても「どうすればいいのか分からない」と言う方のため、先物取引の仕組みや面白さなど基礎的なことをお話いたします。これまで先物取引をご利用されたことのない方や、この際きちんとご理解されたい方のため、先物取引のいろはを丁寧に解説いたします。
第2部 【ドットコモの取引ツールの操作説明】
ドットコモの先物取引ツール「Formula」や情報系ツール「Futures Analyst」の基本的な操作方法をご説明いたします。
第3部 【2012年の食料資源の需給動向と価格動向を探る】
世界的人口増加を受けて食糧需給動向はどうなるのか、新興国の経済成長に伴い食糧事情はどのように変化するのかなど、主要食糧の需給動向や各国の実態を講演いたします。また、イランへの経済制裁を背景として、中東産原油の輸入が難しい現状で原油価格の高騰すれば、食料価格どういった影響が出るのかなども解説します。
今後の農産物価格を占ううえで注目すべき講演内容となります。
第4部 【タートル流・常勝トレーダー養成講座】
生きる伝説となったリチャード・デニスが養成したトレード集団「タートルズ」。そのタートルズの売買手法のエッセンスを取り出し、現在の日本市場における商品先物やFX取引に通用するように改良した売買手法を伝授します。資金管理、リスク管理、そして具体的投資戦術などを習得できます。
セミナー名 | ドットコモディティの投資家向けセミナー in 沖縄 |
---|---|
講師名 | 資源・食糧問題研究所 代表 柴田明夫氏 |
開催日時 |
2012年
3月
20日
10時
00分 ~
17時
00分
(受付開始:09:30) |
定員 | 40名 |
会場 | 沖縄産業振興センター |
会場の連絡先 | 098-859-6234 |
所在地 | 沖縄県那覇市字小禄1831番地1 |
受講料 | 0円 |
お支払い方法 | |
申込締切 | 2012年 3月 15日 |
準備するもの | |
キャンセルについて | 申込後、出席をキャンセルされる際には、以下のメールアドレスまでその旨をご連絡いただきますようお願いいたします。 customer@commodity.co.jp |
備考 | 当セミナーへの参加申込みやセミナー詳細に関しては、以下のページより 行っていただけます。 http://www.commodity.co.jp/seminar/20120320/index.html |
主催者 | ドットコモディティ株式会社 |
お問い合わせ先 | 03-5447-3022  [メールでのお問い合わせはこちら] |