HOME > 伝わりにくい仕事の「価値」と「値段」について
伝わりにくい仕事の「価値」と「値段」について

創業支援セミナー【創業者講話】
「靴磨き士」と「建物管理士」という、世間でもちょっと珍しい仕事を生業としている二人の対談。
珍しいがゆえになかなか認知されずらい事や、提供できるサービスに関するプライシングの悩みなど、様々な課題を共通項として持っています。
完全に異業種にみえて、実は「良いモノをより長く使ってもらえるように」という“目指すビジョン”が似ている二人の話しの中から、いろんなビジネスのヒントが見つかるかも!?
セミナー詳細情報
講師紹介
【仲程秀之(なかほどひでゆき)】
「靴がキレイになると、人は笑顔になれる」。前職は革靴の接客販売。
アフターフォローの靴磨きで多くのお客様にお喜びいただいたことから、「靴磨き(シューケア、シューシャイン)」を探求。その奥深さに魅了され、ついに独立を決意。
お気に入りの靴をいつまでも大切に履き続けるお手伝いをします。
【新里尚次郎(しんざとしょうじろう)】 浦添市生まれ、2級建築士。
東京の建築会社、県内設計事務所、コンクリート会社、自動ドア会社などで経験を積み、Architect Lab Chalomwを設立。月に一度、琉球新報「かふう」にて住宅診断の様子や、住宅のメンテナンスについて紹介している。また、週に1回程度フェイスブックライブにて建物維持管理などについても放送している。
定員20名(先着順)
お申込みは、お電話又はFAXにてお申込み下さい。
電話:098-988-3163 FAX:098-917-1281
受講料は無料ですが、1ドリンクオーダー制(300円)となっています。
セミナー名 | 伝わりにくい仕事の「価値」と「値段」について |
---|---|
講師名 | 仲程秀之・新里尚次郎 |
開催日時 |
2018年
11月
19日
15時
00分 ~
17時
00分
(受付開始:14:30) |
定員 | 20名 |
会場 | 春々堂 with やぶさち |
会場の連絡先 | |
所在地 | 沖縄県那覇市銘苅なは市民協働プラザBコア1階 |
受講料 | 0円 |
お支払い方法 | |
申込締切 | 2018年 11月 19日 |
準備するもの | |
キャンセルについて | 予約制ですので、キャンセルの場合は必ず事前にご連絡ください。 |
備考 | |
主催者 | なはし創業・就職サポートセンター |
お問い合わせ先 | 098-988-3163  [メールでのお問い合わせはこちら] |