HOME > 2017/7/13ヨガの浄化法!シャットカルマ講座(胃腸洗浄)
2017/7/13ヨガの浄化法!シャットカルマ講座(胃腸洗浄)

ヨガ指導者必見!本場インドヨガを体験!
【ヨガ指導者必見】!定員10名様まで!
インドヨガの肉体の浄化法、シャットカルマ講座第四回目!
この講座では、シャットカルマの導入知識、胃のクリヤであるクンジャル、腸のクリヤであるシャンカの実践を行います。肉体の管が浄化されると、ヨガのアーサナがより深まってゆくことを感じられるでしょう。
日時☆2017年7月13日(木)16時〜19時(3時間)
場所☆男女共同参画てぃるる
内容☆シャットカルマ胃腸の浄化法、ヨガニドラ、キチュリを食べて終了。
定員☆10名様まで
費用☆3000yen(+材料費1000yen)
持ち物☆タオル、飲み水、髪留め、ヨガマット、筆記用具、上着
※シャンティ指導者講座生は300yen割引制度あり☆
本格的なヨガデトックス講座となりますので、参加資格を設けさせて頂きます。
※ ネティクリヤの知識は必須。ヨガ経験6ヶ月以上、もしくはヨガの指導者、ヨーガシャンティ受講生様。
今回は素晴らしいインド人グル、クリシュナグルジから直接ご指導いただきまして
インド政府認定校、TATTWAMASI YOGIC HEALING TRUST デトックスインストラクターを取得したケイシーによるデトックス講座,胃腸の浄化法を皆様とシェアしてゆきます。
ご予約は参加ボタンのみでなく、必ず個別メッセージ承りますようにお願い致します!人数に限りがございますので、当日キャンセルは100%講座料金承ります。
セミナー詳細情報
ハタヨーガのベースとなる、ヤマ・ニヤマにも登場する『肉体の清浄を保つこと』
インドでは、子供の頃からシャットカルマを行ない、これをベースとしてヨガのアーサナを深めてゆきます。
ある意味、古代インド人の智慧がつまったシャットカルマこそがヨガの土台。
インドでは、子供の頃からシャットカルマを行ない、これをベースとしてヨガのアーサナを深めてゆきます。
ある意味、古代インド人の智慧がつまったシャットカルマこそがヨガの土台。
ヨガをしているのにイライラする
ヨガをしているのに痩せない
ヨガをしているのに瞑想に入れない
ヨガをしているのに肉食が止まらない
ヨガをしているのにお酒が止まらない
ヨガをしているのに痩せない
ヨガをしているのに瞑想に入れない
ヨガをしているのに肉食が止まらない
ヨガをしているのにお酒が止まらない
これらは全て、肉体を内側から綺麗にしきれていないことが原因とされます。
セミナー名 | 2017/7/13ヨガの浄化法!シャットカルマ講座(胃腸洗浄) |
---|---|
講師名 | インド政府認定校、TATTWAMASI YOGIC HEALING TRUST デトックスインストラクター ケイシー |
開催日時 |
2017年
7月
13日
16時
00分 ~
19時
00分
(受付開始:16:00) |
定員 | 10名 |
会場 | 男女共同参画センターてぃるる |
会場の連絡先 | |
所在地 | 沖縄県沖縄県那覇市西3-11-1 |
受講料 | 4,000円 |
お支払い方法 | 当日現金もしくは事前振り込みも可 |
申込締切 | 2017年 7月 10日 |
準備するもの | タオル、髪留め、ヨガマット、筆記用具、飲み物、上着 |
キャンセルについて | 当日キャンセルにつきましては、講座代金を100%頂戴いたします。 |
備考 | 爪を短く切ってきてください。 |
主催者 | ヨーガ・シャンティ |
お問い合わせ先 | 070-1340-5839  [メールでのお問い合わせはこちら] |