HOME > 「みんなで育てよう!わったーわらびんちゃー」市民協働学校とキャリア支援グッジョブうるまとの協働を通して

「みんなで育てよう!わったーわらびんちゃー」市民協働学校とキャリア支援グッジョブうるまとの協働を通して


第3回うるま市市民協働学校フォーラム・第8回うるま市キャリア教育フォーラム 共同開催

【第1部 基調講演】
講演①
テーマ「教育課程に地域の力を」
講師:純真短期大学こども学科特任教授 今村隆信氏

講演②
テーマ「学校・仕事・地域社会をつなぐ!~開かれた教育課程を
     意味あるものにするために~」
講師:法政大学キャリアデザイン学部教授 児美川孝一郎氏

☆市民協働学校(コミュニティ・スクール)とキャリア教育の概要を知ることで、地域全体での共通理解を深めます。

【第2部 コント・クロストーク】
テーマ:学校・家庭・地域社会をつなぐために
第2部:コーディネーター 純真短期大学こども学科特任教授 今村隆信氏
    パネリスト  法政大学キャリアデザイン学部教授 児美川孝一郎氏
         うるま市役所 経済部長 佐久川篤氏
         うるま市教育委員会 指導課主幹 長間清人氏
    コント出演者:オリジン・コーポレーション所属タレント
         TOMOKI・そばしょう・呉屋みずき
 
    ☆楽しいコントや出演者とのやり取りを通して、会場のみなさんと一緒に考えます。

印刷 終了いたしました

このセミナーをチェックリストに追加する。チェックリストに追加するにはログインが必要です。

セミナー詳細情報

 

うるま市では、うるま市の未来を担う子どもたち豊かな成長のために、家庭・学校・地域・企業等が連携・協働して社会総がかりでの教育の実現について考えております。そのためには、家庭・学校・地域・企業が、連携・協働して教育に取り組むために、「地域でどのような子どもを育てるのか」、「何を実現するのか」という目標やビジョンを共有することが大切です。
 市民協働学校では、児童・生徒が社会の中での自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくための資質・能力を育むために「社会に開かれた教育課程」の実現を目指しています。また、うるま市グッジョブ連携推進事業では、失業率改善のために産学官、地域が一体となり、教育施策と合わせたキャリア教育に取り組んでいます。

 今回は、市民協働学校の取り組みとうるま市就労支援事業のキャリア教育の取り組みを共有し、地域の特色をいかし、児童生徒が地域の中にある本物から本物を学ぶ「社会に開かれた教育課程」の実現とより充実したキャリア教育を目指します。

【プログラム】

  1.開会のあいさつ

 2.グッジョブ連携協議会会長あいさつ うるま市グッジョブ連携協議会 会長 上間秀二

 3.教育長あいさつ   うるま市教育委員会 教育長 嘉手苅弘美

 4.講師紹介      

 5.講演1   純真短期大学こども学科特任教授 今村隆信氏

   ~休憩~(5分)

 6.講師紹介       

 7.講演2  法政大学キャリアデザイン学部 教授 児美川孝一郎氏

   ~休憩~(10分)

 9.コント・クロストーク(70分)

   コーディネーター:純真短期大学こども学科特任教授 今村隆信氏

   パネリスト :法政大学キャリアデザイン学部 教授 児美川孝一郎氏

         :うるま市経済部長 佐久川篤

         :うるま市教育委員会 指導課主幹 長間清人  

   コント出演者:オリジン・コーポレーション所属タレント

          TOMOKI・そばしょう・呉屋みずき            

 10. お礼のあいさつ うるま市教育委員会 指導課 指導部長 盛小根完

    閉会

セミナー名 「みんなで育てよう!わったーわらびんちゃー」市民協働学校とキャリア支援グッジョブうるまとの協働を通して
講師名 純真短期大学こども学科特任教授 今村隆信氏・法政大学キャリアデザイン学部教授 児美川孝一郎氏
開催日時 2019年 11月 28日  14時 00分 ~  17時 00分 
(受付開始:13:30)
定員 500名
会場 うるま市民芸術劇場 響ホール
会場の連絡先 098-973-4400
所在地 沖縄県うるま市仲嶺175番地うるま市民芸術劇場 響ホール
受講料 0円
お支払い方法
申込締切 2019年 11月 28日 
準備するもの
キャンセルについて キャンセルにつきましては、電話連絡をお願いいたします。
備考
主催者 一般社団法人ジョブリッジ研究所
お問い合わせ先 098-923-7123   [メールでのお問い合わせはこちら]

印刷 終了いたしました

沖縄で活躍する専門家に相談しよう!kukuyun

掲載するには»